カテゴリー» 'なでしこネットワーク'

WEBで試験を受けてみた

2019年5月26日(日)

今回は珍しく、趣味の話ではなく、3月に行なわれた。第1回認定医療機器管理検定試験でCBTという形式の試験を初めて受験しましたので書いてみたいと思います。 CBTとは、Computer Based Testingの略で、問題用紙やマークシートなどの紙を使わず、コンピューターで受験する方式のテストです。ITによりネットワーク化された全国260会場を超えるテストセンターで、コンピューターで試験を実施するサービスです。試験期間に好きな場所で受験が出来るため利便性も飛躍的に向上します。 近年では、漢検や英… (Read more)

なでしこブログ12月

2018年12月8日(土)

こんにちは。宇治徳洲会病院の太田と申します。今回は私がプライベートで参加してい る京都の行事をご紹介します。 京都には京都三大祭りと呼ばれている行事があります。皆さん、祇園祭はよくご存じか と思いますが、5月葵祭、7月祇園祭、10月時代祭があります。私事ではありますが、色々 とご縁がありまして、毎年10月22日は時代祭に参加しています。 時代祭とは平安神宮の祭りであり、平安遷都1100年に当たる1895年(明治28年)、桓武 天皇を祭神とする平安神宮が創建されました。これを盛大に祝おうと明治維新… (Read more)

皆様こんにちは。秋の気配から一気に冬の足音がきこえ、業務的にも忙しい日々をお過ごしのことと思います。今回は、そんな中バタバタとちょっと頑張っている自分を記事にしてみました。西陣病院の徳永幸子と申します、少しの間お付き合いください。 題名を見て、ピンとくる方もおられるでしょうか?そうです、私は今現在、大学に通っておりまして、「放送大学」という通信制大学の今年度3年生へ編入しています。私は岡山県倉敷市にある川崎医療短期大学を2000年に卒業しました。出身の学科は、数年前に併設の川崎医療福祉大学へ移設… (Read more)

はじめまして。医仁会武田総合病院 臨床工学科のCE5年目の長谷川 湧士と申します。どうぞよろしくお願い致します。普段、病院では心臓カテーテル業務、消化器内視鏡業務、医療機器保守管理業務などに携わってます。初めてのブログ更新ですが、最後まで読んで頂けると嬉しいです。 みなさまはどんな方法で息抜きしてますか?私は10年ほど前からバンド活動をしています。パートはベースです。中でも、3年前に大阪で行ったチャリティーライブが印象的です。「発達障がい」を持っておられる方が利用する某施設への寄付が目的… (Read more)

ディーマット続編

2018年7月30日(月)

皆さん!こんにちはゴーストライター宮下です(←意味が分からない方はスルーして下さい)。笑笑 前回お読みになった方は分かると思うのですが、とりあえず今のところ小生は干されておりません。よかった~。しかし、この原稿を書いている三日後には京都府臨床工学技士会の総会があり、そこで相田会長から除名処分を言い渡されるかもしれません(どこかのアメフト監督ではないですが・・・)。来月こそ本当に干されているかも。 さて、今回はちゃんとDMATのことを紹介したいと思います。前回の記事で震度7の直下型地震が京都で発生… (Read more)

ディーマット

2018年5月24日(木)

とある朝6時、不気味な地響きで目が覚める。「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・」自然が織りなす重低音、音量はどんどん大きくなり何かが近づいてくる。間髪入れずに部屋が悲鳴を上げ始める。「ミシッ!ミシッ!ミシミシミシ・・・」、重低音と悲鳴が合わさったかと思えば小刻みにベッドや家具が揺れる「ガタガタガタ・・・」ここまでわずか1~3秒の出来事だ。きっと皆が思うことは「あっ地震だ。でも、ま~そのうち治まるだろう。」ではなかろうか。と思った次の瞬間、突然全身を下から一気に突き上げられる。身体が宙に浮く、恐らく5c… (Read more)

4月のあいさつ

2018年4月23日(月)

4月をまたずに、桜が満開になりましたね。春の花があちこちで咲き始め季節の移り変わりを感じます。医局にはスーツ姿の若い医師がたくさんいたらしく、そわそわしながら私を含めたスタッフ数人のもとへ来た医師が、顔ぶれをみて「安心するわぁ」とうっかり言ってしまい、にらまれていました。みなさまの周辺にも春を感じる出来事がたくさんあると思います。 先日、春を感じる陽気の休日、福知山駅から観光列車「あおまつ」に乗り、天橋立に行ってきました。「あおまつ」の車内は統一されたデザインでソファ・カウンタ席、車内カフェなど… (Read more)

日々練習

2017年11月19日(日)

今月の担当、西陣病院の高木です。 前回、組織部会でも話した今まはっている事について書いてみたいと思います 。 コンデジから始めた写真、石垣島で見た南十字星を撮ってみたい!という理由 から1年悩み続けミラーレスを、最近は三脚も購入し、見た目はガチのカメラ 女子ですがまだまだ初心者、設定とかに四苦八苦しながら日々練習です。いざ 撮影と旅先で星空を狙うも、曇り空ばかりで今のところ撮れていません。なの で、今は自宅ベランダから夜な夜な空を撮る練習中、いつか盗撮で通報されな いか・・不安ですけど。 [c… (Read more)

少し遅めのご報告。  私たちなでしこネットワークの委員は、日臨工ワーク・ライフ・バランス検討委員会企画のセミナーに出席してきました。テーマは、参加型セミナー グループワークで考えるワーク・ライフ・バランス-こんな時あなたならどうする?-です。10名弱の小グループを編成し、病院でよくある事例を用いて部下の立場、上司の立場としての意見を出し合い、解決策を見出すというものです。例えば、子育てしながらのママ技士が保育所の急な呼び出しでその日の勤務が継続できない場合、また向上心あふれる若手技士が大学院への… (Read more)

子供の習い事・・・

2016年7月3日(日)

子供の習い事・・・ ・ついに次男(保育園年長さん)がピアノを理解する年齢になりました。 ・長男(小学3年生)は昨年から新たなものに挑戦中です。   なんとなく、箇条書きにしてみると聞こえがいいものですね。 三菱京都病院の今井です。今回は子供の習い事について。 今井家の長男くんは5歳の月からピアノを教わりに通っています。本来なら毎週通って欲しいと先生から言われていますが、私の都合上、月に2回のペースで継続していました。楽譜が読めるようになれば本人の意思に任せよう。というレベルの習い事です。 そん… (Read more)

みなさんこんにちは。武田総合病院の井口です。2月におもしろい展示会に参加したので報告させていただきます。  2月24日〜26日にインテックス大阪で医療の総合展メディカルジャパンが開催されました。医療機器関係の催しでは日本最大級だそうです。今回この展示会に日本臨床工学技士会が模擬手術室ブースを出すということで、そのスタッフとして25日に参加してきました。  日本臨床工学技士会としては、このブースの出展と臨床工学フォーラムと題した講演とセミナーがありました。医工連携をテーマに臨床工学技士がいかに機器… (Read more)

布団de担架 搬送訓練

2016年3月8日(火)

布団de担架 搬送訓練 今あるもので工夫する! 川端診療所透析室・災害対策チームの今月のテーマです。 災害対策チームは透析室の看護師と臨床工学技士の混成チームで、 マニュアルを作成したり、アクションカードを作って避難誘導の指示の出し方や手順を考えてくれたりしています。 今回は布団で担架を作って搬送する練習です。 まず、ベランダの物干し竿2本と掛け布団を調達。 物干し竿と布団で担架を作って2人で挑戦してみます。 担架つくりも、搬送もけっこういい感でできました。 簡単に”2人で布団担架”はクリアでき… (Read more)

初めましてですが・・・

2015年11月23日(月)

初めまして♪ 川端診療所 CE5年目 林 です。 文章能力がない私がブログを更新なんて 本当に恐縮なんですが最後まで読んで貰えたら嬉しいです!! 私は今年のCE体験セミナーにスタッフとして参加したときに スカウトしてもらい「なでしこネットワーク」の一員に加入致しました。 まだ会議にも参加したことない私ですが今年の8月に妊娠が発覚し 今年度で川端診療所を退職することになりました。 結婚して2年で待望の第1子です☆ 結婚記念日の前日に妊娠が発覚し出産予定日は私のお母さんの誕生日と1日違い というなん… (Read more)

メタセコイヤ並木

2015年11月22日(日)

なでしこの会議翌日、行ってみたいと思っていたある所へ急遽出掛けてきました。 天気は良かったのですが北上したこともあり気温14度と低く、冷たい風がさらに体感温度を下げ防寒していない体には堪えました。その日の夕方のニュースでは、例年より3日早く木枯らしが吹いたと発表がありました。 訪れた場所は滋賀県高島市、道路の両サイドにメタセコイヤという木が2.5kmに渡って植樹された写真スポットです。一眼ほど本格的に撮影する訳じゃないですが、私もコンデジとスマホを手に強風で落ちてくる枝葉にもめげず、車の往来を… (Read more)

今回は、8/22(土)に行なった今年度の交流会について報告します。 今回で3回目となるなでしこNW交流会は梅小路公園内にある緑の館の和室で行なわれました。交流会前後に遊べるような場所を選び委員以外の参加をたくさん期待しての開催でした。子供も合わせて10人でした。子供たちは机の周りで遊び自然と親から離れて遊んでいました。大人は大人・子供は子供同士で交流していました。 今回設定したテーマは『急休みしたいときどうする?』でした。これは子育て中のパパ・ママであれば子供の体調不良などで休まざるを得ない… (Read more)

単身赴任のおかあさん

2015年9月3日(木)

私は現在主人と子ども2人を京都において石川県に単身赴任をしています。 週末アイドルたる“ももクロ”ではありませんが、“週末京都おばはん”しています。 さて、この単身赴任たるものは一人になった時間の過ごし方に頭を悩ませ、毎日帰宅してからは何の楽しみもなく、しばらく家の中でテレビ観ながらグダグダしていました。しかし、それではあかん!!と、思い、今では一人で漬物をつけたり、ホームベーカリーを購入してパンを作ったり、一畳ほどのベランダには人工芝をひいて、ガーデニングしたりなど、今まで経験したことのないも… (Read more)

はじめまして。なでしこネットワークに参加することになりました、川端診療所のきたがわです。 最近買った、お掃除ロボット・ルンバがなんだかとってもよかったので、そのことを・・。 使った感想 部屋キレイ! けなげ! わりとかしこい! 電源ONのピーブー音と共に一目散にどこかに走っていきます。 多少の段差もなんのその~。 何度も往復しながらかなり長い時間掃除して、終わるとドック(充電場所)に戻ってきます。 毎日大まかに掃除をしてもらって、休みの日に本格的に掃除機をかければよいかと思っていたのですが ル… (Read more)

三菱京都病院 今井です。 新年度に入り、もう2か月が経ちました。新年度になると話題に上がるPTA。・・・治療ではありませんよ。・・・活動内容や存在について共働き家庭が増えている為、毎年議論されているようですが、体制はすぐには変わらないみたいです。 子供の進級に合わせ、3月に投票orくじ引きor前年度の役員さんからの直々TELなど、学校や年度によってやり方は変わるようですが、白羽の矢が立たないことを切に祈っていました。 とはいうものの、1クラス18人の小さな学級なので、小学校の間に2回当たるかも。… (Read more)

第25回日本臨床工学会

2015年6月15日(月)

とうとう梅雨入り。すでに夏のような寝苦しい夜がつづく今日このごろ。皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは、武田総合病院の井口です。 5月23日と24日の2日間福岡で開催された第25回日本臨床工学会に参加してきました。 地方で開催される学会の楽しみといえばやっぱり。。。食べ物ですよね! 私もしっかり頂きました。福岡といえば、やはりとんこつラーメン。替え玉したにも関わらず、ついついハシゴしてしまいました。そして明太子。めんたい重、明太子おにぎり、明太だし巻き、変わり種のめんたい煮込みラーメンなど… (Read more)

2015年4月6日(月)

日ごとに暖かさを感じられるようになってきた今日このごろ。皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは。 武田総合病院の井口です。 春は別れの季節であり、出会いの季節でもあります。 今年は当科からも惜しまれながら去っていく仲間がいます。 彼らからは仕事に対する姿勢や考え方などたくさんのことを学ばせてもらいました。別れはさみしいですが、新天地でもさらなる活躍をして貰いたいものです。 そして、これから一緒に働くことになる仲間達。 どうぞよろしくお願いします。 ※画像は先月、学会に行った時の写真です。 … (Read more)

ご無沙汰しています。まだまだ寒さが厳しいですが、ここ最近、日が長くなったように思えます。子供たちのお迎えにいってもさほど暗くないので、文句を言われなくなり、ホッとしているところです。 さて、先日2月15日大阪ハイテクノロジー専門学校で、初めての(!)近畿臨床工学技士会としての男女共同参画情報交流会が行なわれましたので、ご報告させていただきます。 今回は、東海学院大学の尾関智恵(おぜきともえ)先生をお迎えし、講演をしていただきました。1時間ほどの講演の後、先生の決めたテーマに沿ってのグループワーク… (Read more)

最近よくしゃべりだした次男ですが、保育園での出来事なども何度も色々な言葉を使用し自分の想いを伝えてくれています。  クッキングなどのイベントもあり家では「これ誰が作ったん?」「これはお店の人やなー。」「これはお父さんやで。」という会話が多くなってきました。その会話の延長で先日、「ぉかぁたんはごはん作られへんなーーー。」と。2回位聞き返してみましたが、お母さんは食事を作らない。ではなく、作れない。と思っているみたいでした。  長男が瞳を丸くして弟を見、そろーっと私を伺っている姿が視界に入りました。… (Read more)

はじめまして。 医仁会武田総合病院の井口新一と申します。 今年度から、なでしこネットワークの一員になりました。 どうぞよろしくお願いします。 実は、最近スムージーやミックスジュース作りにハマっています。 みなさま、真空ジュースミキサーってご存知ですか? 従来のミキサーと異なり空気を吸引してかくはんするミキサーなのです。 真空状態(本当は低圧状態ですが。)にするという今までにないミキサー、家電というだけで男心、CE心をくすぐられます。 というわけで購入時は「ミックスジュースを飲みたい。」というより… (Read more)

久しぶりの投稿です

2014年11月26日(水)

久しぶりの投稿です。滞っていました、西陣の高木です。 11月に入り寒さと、紅葉の色付が増してきたなと感じている反面、朝晩の出勤に悪戦苦闘する季節がやって来ました。 今回は当院で始めたバスキュラーアクセスエコーの話を載せたいと思います。 約1年前から数名で開始、エコーに触ったことのない技士同士、いろんな意見を言いながらスキルを身に付けてきました。それぞれ時間を割き、患者さんと話をしながらエコーを撮らせてもらっている日々です。使っている装置はコンパクトなもの(ノートパソコンの大きさで、ベットサイドモ… (Read more)

2014.10.11土曜日・12日曜日に滋賀県で開催された第21回近畿臨床工学会においてY・ボード企画の『仕事と家庭を両立させる~攻略法を求めて』にシンポジストとして参加しました。初めてのシンポジストでしたが、企画者・司会者・他のシンポジスト達が同年代であったからか自分の番が来ても思っていたより緊張せず前に出ることが出来ました。なんと70名もの人が会場に入っていたそうです。男女共同参画に対する意識の高い方が増えてきている事を実感しました。 当日の様子は日臨工の「男女共同参画」ブログと近畿Y・ボー… (Read more)

光と影のコントラスト

2014年2月9日(日)

京都大学医学部附属病院の石橋です。京都市内の夜空は残念ながら星の光より強く星空はあまり見えません。ですが唯一市内でも綺麗に見える場所があります。それはプラネタリウムです。京都市青少年科学センターには様々な展示や実験器具だけでなくプラネタリウムも見ることができます。青少年科学センターには頻繁に行っているのですが、息子が暗いところが苦手で入れませんでした。しかし、さすがに小学生にもなると平気になったようで久しぶりにプラネタリウムに入ることにしました。 あまり大きなプラネタリウムではありませんが、その… (Read more)

近畿北部に位置する我が家は、雪が年に数回降り積もり、冬ならではの遊びが楽しめます。子供たちも、冬になると雪が積もるのを心待ちにしています。 私たち親の方は、「雪かき」や、「明日雪が降って道が凍っていたら早出だから大変」などと考えてしまいまちですが、子供たちは窓から「雪、降らんかな~?」と空を眺めています。  雪が降ると、防寒服を着込み雪遊び、ソリをしたり、かまくらを作ったり。 今年娘の年長クラスは、日帰りスキーがあるので、練習のため、スキー場に行ってきました。 といっても、なにから教えていいの… (Read more)

しばらくばたばたしていました。早いもので師走を迎え、また一つ年をとるのかと思うと子どもに比べあまり成長していない自分にうんざりしてしまいます。頑張らなければ!!  さて、遅くなりましたが京都の男女共同参画の取り組みとして、昨年度から実施しています情報交流会。第2弾のご報告をさせていただきます。 今年は9月に自治医科大学さいたま医療センターの百瀬直樹先生をお招きして、1部は循環器関連の勉強会、2部は情報交流会という形で午前、午後と有意義な1日を過ごすことができました。  当初は、会場の後方で子ど… (Read more)

2013年夏休み・・・

2013年10月3日(木)

三菱京都病院の今井です。 朝夕が少し過ごしやすくなってきたところで、少し振り返りを・・・ 2013年夏休み・・・ 今年はわりと多忙で、つい勤務の調整(相方と私の間で休みをどのように希望して子供と付き合う時間を確保するかの調整)をサボってしまい、この夏、子供達はほとんど遊びに連れていってもらえませんでした(;-;) 保育園の盆休みが2日程ありましたが、そこすら休みの希望を出しそびれ『もういいよー。じいちゃん・ばあちゃんとこで遊んできてもらおうよー』という状態。。。 じいちゃん・ばあちゃん達は孫の居… (Read more)

なでしこネットワーク参加しました。 はじめまして。 洛和会音羽病院の椋田です。 今年度から京都府臨床工学技士会の理事をさせていただいているのですが、早速担当業務が舞い込んできました。 話しは6月中旬の定例理事会に遡ります。 若干の緊張を胸に、会場である京都保健衛生専門学校へいったのですが、会議室に入るや否や突然、 「なでしこ担当して!」 可愛らしい名刺を手に、ある女性が言いました。 驚いた私に更に一言、 「よろしく!!」 ・・・・・・・・はい。   そのまま理事会は開始され、めでたく「なでしこ… (Read more)

Browse

Links

Subscribe